女子脳を活用して人生楽勝にする方法
男と女では、目標の立て方も、
達成のしかたも違う、ってしょっちゅう言ってます。
で、やっぱり私は女だから、
女の目標と達成について書いてみます。
女脳を活用したら、人生楽勝ですよ。
よくある目標設定とか、達成方法とか、
男性が書いてることが多くて、
女からすると、とても窮屈に感じるものが多いなって思います。
女性が書いてる目標の本って、あんまりないけど、
目的がズレたら、その本自体が全然使えないってこともあります。
…めちゃ具体的だったりして、その事例以外はないでしょ、っていう。
なんでそうなるのかって考えてみました。
女子には役割がいっぱいあって、
しかもうまく立ち回れたりして、
男子がひとつのことに集中してやろうって言ってるときに、
女子は3つくらい同時進行してたりします。
そのうえ、
女子には柳のように聞き上手で、
その人の思っていることは捉えにくいのに
なんか知らんけど…めちゃ盛り上がってしまうような…
コミュニケーションの鬼みたいな人もいますw
そういう状況で、
実は自覚なしに目標設定していたり、
ものすごく簡単に目標達成していたり、
しちゃってる人も多くいます。
そんなひとに、
現行の目標設定論とかあてがったって、
そもそも目標設定の段階から
不自然さが感じられたり、
窮屈感や、不自由さを感じてしまうわけです。
女性は、目標との一体感にすごく敏感だと思います。
だから、無意識レベルで目標設定してないと、達成しないんです。
逆に、役割にどっぷりと染められて、
それ以外にやることはない!
と盲目的に邁進し、
男性脳に近づこうとして、
女性的感性の一切を捨てて、
目標と達成をPDCAで回していたりします。
…まあ、かつての自分自身ですけどwww
その実、
結果としては男性にかなわない…
という現実ぶつかってしまうこともあると思います。
男性脳もどきですから、
結局は男性に劣ってしまいます。
しょうもないミス
(事故ったり、ホウレンソウできてなかったり)
を連発したりしちゃいますwww
女性と男性では、目標設定に違いが出るのは当たり前ですよね。
感性も才能も思考も違うわけですから。
女性には、
目標設定して!
目標必達!
みたいなん、そもそも考えられないっていうか。
それやってると、全然…
本当のとこにある目標には到達しないんだけどな…って
違和感が出てくる。
特に、売上目標とか…
期限とか…
たてちゃうと、むしろやる気すら失われてしまいますよね。
じゃあ、どんな目標にするのがしっくりくるのか??
女性の目標設定は、
お金、収入、売上(ツールや数字で表される結果)にしないということです。
どちらかというと、
会話や文字で得られるフィードバック
「ありがとう」「ごちそうさまでした」「また来るね」や、
情景を見て得られる感覚
(プロジェクトが完成して盛り上がってるとか、
結婚式あげてるとか、
子供と手繋いで公園とか
の情景を見て、胸にこみ上げる感覚)や、
積み重ねたプロセスを振り返る充実感、
(書類の山とか、やったことで真っ黒のカレンダーや手帳)
そういうものをゴールに設定するほうがいいのです。
女性の成功そのものが、
お金や数字ではわからないもので
感じられるようになっているからです。
むしろ、プロセスそのものや、
自分の感情や自信を育てるような、
男性から見たら中途半端なものが、
女性にとっての珠玉の宝なのです。
たとえ、身が男性社会の売上至上主義であったとしても、
あの人の笑顔が見たい♡
というプロセスのために頑張ったほうが、
底力は出ます。
それを、お金や恋愛や趣味のために、
うまく活用するのです。
あー、まじ今月お金ない、やべー…
ってなったとしても、
じゃあ楽しくやりくり生活するには何しようかな?(プロセスを楽しむ)
お金がかかってるやつを見直したら、来月以降も楽になるよね?(来月の私の笑顔が見たい♡)
って考えたら、行動できる気がしませんか?
目標は「節約して今月乗り切る(お金を保たせる)」だけど、
楽しくできるかもって思えそうでしょ?
お金に操られるようにして、
目標や行動を決めることは、
お金に人生乗っ取られているのと同じですからね。
そんなもったいない時間の使い方は、
よくないよくなーい!
すべてを幸せまでのプロセスにして、
人生最後のときに「ああ、いい人生だった」と
言えるようにしたいですねぇ。
0コメント