骨盤の歪みから腰痛

ガタピシっていうのがピッタリな動き方をする男性がみえてね。
何するにも、とりあえず「うっ…」って止まってから、
ゆっくり動かないと、まるで腰の芯のとこがキリリと引き絞られるみたいに
痛くてたまらないの。

チェックしていくと、骨盤の前の出っ張りが右だけ後ろに回っていて、
後ろ側は右が上にあがって、
仙骨もねじれているのね。

つまり…たまごをたてて支えてる状態(正常)から、
殻が縦半分に割れて右だけぱかっと開いてるのね。
中身がでろん、って飛び出しそうになってて、
薄皮が必死に支えてる感じかな。

筋肉でしっかり持ってないと、壊れちゃうから必死よね。
だから、内側から腰が痛くなる。

こんなにズレているのに、痛いのは骨盤じゃないんだな…
って、ちょっとびっくりした。

もちろん、骨盤のゆがみもお任せあれ〜

開いてねじれた骨盤もきゅきゅっと入れて、
仰向けになったときの高さが同じになるようにしました。

とくに施術自体は痛くなかったみたいです。

ただ、やっぱり生活習慣によっては…
もとに戻ってしまうかも。

なので、どうして開いちゃったのかな?
どうしたら締めていられるかな?
を一緒に考えます。

いつも同じ方で足を組んでいたり、
子どもにタックルされたり、
まあいろいろあった。

じゃあ、しばらくそれがないように気をつけてもらって、

そこから、考えられる
自分でなんとかする方法を一緒に考えます。
骨の位置を調整する方法とか、
伸びたり緊張しすぎてる筋肉をニュートラルにする運動はどれだとか、
どこを揉むのが一番効果が高いかとか、
いろいろ実験と体感していって、

なんか最後の方はシュッシュッ!って動けてたし、なんか、元気になったねw

やると一番変化する、わかりやすいのだけ、
持って帰ってやってもらうことに。

1ヶ月、もつといいなあー。
久しぶりに奥義発動したので、楽しかったなーwww

こんな感じで、
個別の体に合った方法を使って、
なんでそうなったのか、
どうするといいのか、
良くなったことを体験して、
1ヶ月以上保たせる、
というのが、私の信上でございます。

けっこうもつから、商売は上がったりだけどw
お客さんはどんどん元気になって卒業してほしい。
整体屋なんか、廃業しないといけなくなるくらい、
元気な人ばかりになってほしい。

だからこそ、惜しみなく出し切って、
元気を作るんだわい。

もうすぐまる2年たつ。
続けていけることに感謝感謝でございます。

整体サロン ALEELA

岐阜市の整体サロン。自宅の和室のゆったり懐かしい空間で、あなたの問題の原因を見つけて溶かしてみせます。

0コメント

  • 1000 / 1000