うまくいかせたいときのとっておき
失敗したくない、大事な局面で
なぜかうまくいかないことって、
ありませんか。
決めたいと思ったデートで全然髪型が決まらないとか、
(浴衣で、ボブくらいの長さの時とか最悪)
遅刻したくない時に限って、
洗面所が水浸しになってたり、
(排水管が外れてた(なぜ))
ちょっと遠出しようと思ったら、
なぜかエンジンがかからなくなってたり、
(家族が室内灯つけっぱなしてて、バッテリーあがってた)
…全部私のリアルな話ですけどw
全部自分がそうしたくてそうなったわけじゃないんだけど、
なぜかうまくいかない時って…そうなるんですよねw
それは、たぶん今だと『引き寄せ』と呼ばれる現象になるんですけど…。
いや、スピリチュアルとかそんなのいらないんで、
もっと理性的に考えて、
それをもっとちゃんとコントロールしたいじゃないですか。
『なんか知らんけど、そうなった』出来事を
コントロールするってこと。
難しいと思いますか?
これは、健康でも同じで、
みんな、なりたくて糖尿病になるわけないじゃないですか。
なりたくて癌になるとか、ありえないでしょ。
何を好き好んで、下山中に足滑らせて複雑骨折せねばならんのですか。
『なんか知らんけど、そうなる』
その際たるものが、健康と体の出来事であって、
失ってから、ものすごく後悔します。
それは、ちゃんとコントロールできます。
11000000bitの無意識を使えばいいんです。
なぜ、シリコンバレーで働く人たちに、
メディテーション(瞑想)や、
ヨガが使われているか、
考えたことありますか?
空白がインスピレーションを与えるから、
リフレッシュできるから、
生産性が上がるから…
ちなみに、ヨガは瞑想へ入るための準備体操です。
瞑想することで、
無意識へとスイッチを切り替えられるからです。
禅宗のお坊さんが、坐禅をするのも、
武道をやる人たちが忘我の境地まで体を酷使するのも、
同じことです。
それによって、
より人間を理解できるようになったり、
神通力のようなものが使えたり、
奥義の発動が起こるようになるのです。
空海は、相対する人の意識できる現実世界を完全に支配できる、希有な才能を持った人でした。
もしも、瞑想をする目的が、「無意識に繋がること」で終わっていたら、
もったいないです。
それをつかえないといけない。
無意識は、言語を持っていないので、
なんというか、
無意識にアクセスした時のことを言葉で表すのは難しいです。
それに、十人十色の感じ方をします。
で、それを意識的に使おうとなると、
それなりのテクニックが必要になります。
小手先のテクニックなら、本でも学べます。
無意識や、潜在意識、内部表現、などと、
書き換え、などで検索していただければ、
これでもか、というほど情報は出てきます。
無意識を使う目的は、なんでしょうか。
わたしは、わたし個人の幸せを目的にしています。
わたしが幸せに思えるために、
仕事をして、
わたしが幸せに思えるために、
子供を育てています。
そうすると、誰か不幸な人が近くにいると、
とても居心地が悪くなってしまいます。
そうすると、
その人の幸せも思って行動することになります。
それも、わたしの個人的な幸せのためになります。
半径はとても小さいかもしれませんが、
平和を感じていられます。
あなたの目的はなんでしょうか。
まずは、なんのために?
優先度の高いことは何か?
を決めてから、続きを読んでください。
0コメント